



予防運動アドバイザー養成コース
STEP2 教育編

【コース概要】
クライアントが自身の問題点に気付くよう促がす方法を学びます。
様々なフィードバック方法を用いて自主性を育て、次のSTEPであるBehavior Adviceへ繋げていきましょう。
内 容:
・アウェアネスファシリテーション
・感覚の分類
・何を使って気付きを促すか
・関節位置覚の促通法
・生活を見直す~態癖~
・部活動と偏位の関係
・グリッドライン作成
会 場: TAKT EIGHT グループスタジオ(4F)または(5F)
住 所: 東京都八王子市横山町2-7 石川ビル
対 象: 予防理学療法1st STEP修了者・予防運動アドバイザー養成コースSTEP1修了者
※予防理学療法2st STEP修了者・予防運動STEP2修了者のリテイクは半額です。
持ち物: 動きやすい服装・ シャープペンシルor鉛筆(ボールペン・万年筆等は不可とさせていただきます。)
受講料: 22,000円(税込) *事前振込制
*修了証を発行致します。
リテイク:11,000円(税込)
*過去に見学のみで参加された方については、リテイク受講にて修了証を発行致します。
申込締切:開催の1週間前
*ただし、定員に達し次第、申し込みを閉め切らせていただきます。
【お問い合わせ】
pest@takt8.jp


STEP2 教育編 お申し込み
第19期 2021年3月29日(月)


第18期 2020年11月8日(日)
第17期 2020年8月3日(月)
第16期 2020年2月11日(火)
第15期 2019年9月8日(日)
第14期 2019年3月3日(日)
第13期 2018年9月30日(日)
第12期 2018年2月3日(土)

予防運動アドバイザー 養成コースSTEP2 第9期 2016年9/25(日)
予防運動アドバイザー養成コースSTEP2
3〜8年目の理学療法士4名のご参加をいただきました。
参加者の声
・自分がニュートラルポジションを作れないとお客様や患者様にも気づきが与えられないなと思いました。 評価も大事ですが、気づきをいかに与えられるかに重要性を感じました。・気づきの与え方として普段行えていないことがたくさんありました。 明日から活かしていきたいです。




第8期 2016年2/28(日)10:00-18:00 STEP2 教育編
2016年2/28(日)は好評にて終了しました!



